街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

キノコ

タマキクラゲ黒糖きなこ

タマキクラゲつづき 旦那が「タマキクラゲ、黒蜜とかかけて甘くして食べてみたい。」と言うのだが、 それは昔やっていて、まずいって言われて怒られたんだよねー たぶん水っぽかったんじゃないかと。。。 なので、 あの鼻くそタマキクラゲに黒蜜を吸わせるこ…

タマキクラゲティータイム

小菅村行ってきました。村はネタの宝庫です。 キノコ好きなHちゃんが、拾い集めていたタマキクラゲの枝を水でもどします。 約1時間後、こんなにふくらんだ! Hちゃんの息子(4歳児)は「お母さんのおっぱいの先っちょみたい」と言っていた・・・(母失笑) …

レジンで冬虫夏草ストラップ

冬虫夏草は子どもが産まれる前に結構集めていて(もう20年以上前かー) ヤンマタケとかも・・・でも2014年時点であとかたもない。 泣 そしてそのまま放置2023年 なんとかせねば! 昆虫の人に聞いたら、レジンで固めたらと言われたので、 どうせなら宝石みた…

フジの実はソファーの手触り

昨日は智光山公園で観察会。 ナラタケモドキ祭りでした。最初落ち葉かと思うくらい・・・シダレザクラに大量にキノコが出ていました。一応食べられるキノコですが、木を枯らすことがあり、栽培は禁止されています。 隣の桜は昨年枯れたそうです。キノコは実…

キノコが止まらない

まだまだ暑いですねー 部屋の中で、を着てます。保冷剤が溶けたらベストのまま冷凍庫へぶっこんで、しばらくして凍ったら、また出して着るという室内着・・・この夏はこれでなんとかしのぎました。 BURTLE バートル エアークラフト フリーザーベスト&アイス…

暑い中、見つけ(てもらっ)た虫たち

某所。30期のJMさまたちと ここでもナラ枯れが多いですねー コナラが枯れたり、枯れていなかったりしていました。 ナガゴマフカミキリ 虫に詳しい人がいて、すごいおもしろい。 キバチの仲間?キバチって胴長ですね。 これはコナラの木で、木材にしないから…

10年目マツにマツオウジ#定点写真

公園を歩いていると、「むむ!」キノコにロックオン 結構でかいキノコで、まるでお化けが舌を出しているみたい。 ひだが乾燥していてよくわからなかったが、たぶんマツオウジ。それはこの切り株がマツって知ってるから。 マツオウジの特徴は namife.hatenabl…

冬虫夏草おにぎり再び

台湾で買った乾燥冬虫夏草。前回あざとい感じで冬虫夏草をけば立たせて写真撮りましたが、もどし時間が短かったという反省から今回は夜つけて朝炊けている予約モードで。 オレンジのひも状のものがキノコで、虫はついていません。 namife.hatenablog.com 前…

アミタケとナツツバキと猫のオデコ

Hちゃんち行きました。Kちゃんが連れて行ってくれました。 アミタケいっぱいもらいました。 塩水につけて、虫やゴミをとります。 ゆでたら 色がどんどん変わります。 黒っぽくなるんだけど、タコみたい。幼菌だからか、ゆで汁が他の山菜をゆでたお湯だからか…

アカヤマドリのバター醤油炒め

今日はYJM家族とキノコ探し カブトムシの匂いがするベニタケ科。たぶんケショウハツ?ニオイコベニタケより大きいから。 ニッケイタケとか 変形菌とか シロジクホコリ?わかんない マンネンタケ ムレオオイチョウタケ でっかいなー すでにころがってました。…

コフキサルノコシカケ#定点写真10年以上

定点写真を整理していたら、これも見せたい! 2011年まだ小さいコフキサルノコシカケ ソメイヨシノに出てます。 2023年 12年たったコフキサルノコシカケ子実体 2010年ケヤキに出ていたコフキサルノコシカケ。子実体取られたあとがあるので、何年かは出続けて…

堀先生の講座後のキノコ

昨日は御苑で堀先生の講座を開催。 先生お元気そうで何よりですー 参加者もいっぱいでしたが、サクラのシーズンでもないのにこの人出は?芝生に座っている人のなんと多い事か!びっくりしました。 ラクウショウの呼吸根 こんな枝にもあったなんて!知りませ…

トチノキにヒラタケ

とぼとぼ歩いていたら目に飛び込んで来たキノコ ヒラタケ? 下の方をみたら デカい! こーんな木に こ〜んな感じでついてました。 やっぱ、下の植栽が湿度を保ちキノコが大きくなったんだなあ。 ヒラタケ食べたかったけど、我慢しました。偉ーい。

AIピカソでキノコいろいろ

今日テレビでAIピカソっていうアプリの紹介してて、娘が「これじゃないけど、他にもやばいアプリあるよ」と、知ってるんですよねー とりあえずダウンロードして遊んでみました。 AIピカソ - AIお絵描きアプリ AIdeaLab Inc. グラフィック/デザイン 無料 app…

ユリノキの切り株~定点観察

切り株がどのくらいで腐るのか。観察中。もちろんひこばえも大好きです。 ユリノキの切り株。切って5年ぐらいか?ひこばえは3-4年? 2019年 2020年 2021年 2022年 切り株がなくなりました。腐り方は後半怒涛の追い上げです。 腐るまで6-8年ぐらいかなー…

シュロからコフキサルノコシカケ

今日は面白いものを見つけた。 シュロの切り株から、コフキサルノコシカケが出ていた! シュロからも出るんですねー あたりを見回すと、シュロの切り株3つから出てました。コフキサルノコシカケもシュロを分解するんですね。 あたらしいのと古いのと 同じエ…

登るベッコウタケ~定点12年

このまえ、170㎝ぐらいのところからベッコウタケが出ているのを見たんすよ。 ベッコウタケは根株腐朽菌なので、ふつう根元にキノコは出るんですけど。 木が太くてベッコウが出そうな環境のところは、地際だけじゃなくまんべんなく見なきゃですね。でも、根元…

カエンタケより先に陣取る説

夏の疲れか、寝込んでいたらフェイスブックの街の木ウオッチンググループが荒らされてて、削除とブロックに追われ、グループの皆様には、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。前はAIに荒らされて、軽い気持ちで始めちゃったんだけど、結構大変ですね…

アイカワタケ(ヒラフスベ型)のてんぷら

最近雨の後、ヒラフスベをよく見かける。 これはかなり古いやつ これはカシナガにやられているコナラ。根元にりっぱなのが とって 割ってみると、あーもう古いね。 なかなか新鮮なのには出会えない。 およ?これはソメイヨシノの切り株に出ていたもの 結構新…

ナラタケモドキ出てたケヤキ~2004年~

また今日も定点写真をお送りします。撮ったら並べたくなるんですよねー 2004年大きく樹皮が枯れているケヤキ(手前)暗すぎる写真だったので、傷がみえるように不自然に明るくしてます。 奥の太いケヤキはのちナラタケ病で伐採されました。 2006年 根元から…

エルデンリングきのこ観察

ゴールデンウィークはゲームと漫画です。 いつもゲームで家族旅行です。これはキングスフィールドからです。 さて、エルデンリング面白いです!といっても私はもっぱら見るだけで、操作はできないんで旦那と息子が楽しませてくれます。馬で疾走できちゃうの…

ブータンのマツタケ

今年もブータンからのマツタケをいただいた。NJMありがとうございます。 以前ブータンのマツタケをバカマツタケと思っての記事を書きましたが、どうも違うようで、DNAなど調べたら本当のマツタケなのだそうです。すいません。 namife.hatenablog.com 本当…

シラタマタケとスズメバチ

この前、水野の森に行ったときに 3個白いキノコがあったんです。 ぶにょぶにょした感触は、出る前のスッポンタケかなーと思ったんだけど 割ったらシラタマタケ。 なんか、がっかり と思ってしまったんだけど、調べてみたら このシラタマタケの中のグレバ、ス…

ナラタケが出てたヤマザクラ2003年~2020年

ナラタケがついていたヤマザクラを思い出し、定点写真を載せます。 2003年10月 根元にぶりぶりナラタケが出ているヤマザクラを発見。 ボケてるけど、ちゃんとツバがありますよね。ナラタケかなと。(ネラタケにも、いろいろあるらしけど) 2006年6月ナラタケ…

胞子活動

看板にもキノコがはえる今日この頃、 カワラタケのもよう。 テングタケ御一行様を地元の人に案内してもらい見せてもらいました。地元の森林インストラクター最高。キノコに沢山であえて、ありがたい。 いつも硬いキノコ相手の樹木医業。きのこらしい?キノコ…

キバナコスモスとオオキンケイギク

昨日は樹木生態研究会の講座だったのですが、やっぱオンラインの司会は緊張します。前よりは慣れたかなー。でも終わるとどっと疲れが・・・ 講師がなんぼか楽ですわ。 でも最後にミュートをみんな外してもらって講師の先生に拍手を送れて良かったかなと、司…

もち病菌パフェ

昨日は君津で樹木生態研究会主催、山本紀久先生の講座。 私は近所の若い子にカメラを借りたので、VR用の映像撮ってみようかなと、とってましたが、長く撮るためにはできてないですね。360度撮れるから、重いんだと思います。 素敵に見せる庭って結構いろんな…

アミガサタケじゃがvsクリームスープ

昨日は杉並区へ下見へ行ったのだが、 いいものを見つけてしまった。イチョウの下にアミガサタケみっけ。 アミガサタケは、春のキノコ。秋にはないんだよね。サクラとかイチョウとかの下に出ている腐生菌。菌根菌ではない。 けっこう取っちまった。 半分に切…

ロールケーキ コフキサルノコシカケをそえて

今日はバレンタイン。しかし、誰とも会う予定もないのでいまいちチョコを作る気になれない。 しかし、ずーっとこもって仕事しているので、気晴らしにコフキサルノコシカケチョコでも作るか。 コフキサルノコシカケはこんなキノコ 胞子がココアパウダーのよう…

木が腐る時間

写真を整理していたら、面白いの出てきました。かなりコアな定点写真ですが・・・ 2010年11月 樹種はわからないのですが、数年前に切られた切り株。ここに生えていたのではなく、切った切り株をここに放置してありました。すでにキクラゲなど出ていた模様。 …