街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

ムクロジ洗濯~匂いかぎまくり~アキニレ接着剤#赤塚植物園

5月に赤塚植物園で開催される予定だったイベントが中止となり、

かわりに動画撮影となった。4歳児2人が遊んでくれます。

ムクロジで洗濯遊びをやったんですが、外でやると動きが違いますな。ロケットのように飛んでいきます。ペットボトルで泡立てながら広場を走り回り、かわいすぎるでしょう。

f:id:namife:20210430193220j:plain

ちなみにムクロジは都昆布とか、よっちゃんイカの匂い。

思いのほかムクロジが受けちゃって、なかなか次に移動してくれなかったんだけど、

f:id:namife:20210430192147j:plain

バナナの匂いがする花をみつけてみなーと言ったら、来てくれました。

カラタネオガタマが花盛りです。👆

(後日若い人に嗅がせてみたら、「ミックスジュース」と言われ、そうだ!バナナとモモが混ざってると思いました。)

 

 

f:id:namife:20210430193039j:plain

そのあとクスノキの葉を嗅がせたら、「においしない!」と言われてしまいました。

でも大人たちは「ほんとだ。無印だ」と言ってもらえました。落ちた枝を折ると無印ぽいです。

 ペットボトルで👇のもやりました。

namife.hatenablog.com

 

f:id:namife:20210430193530j:plain

次はピーナツバターのクサギクサギと言いましたが、たぶんボタンクサギです。

 ビタミン剤、ブルーチーズという人もいます。

 

f:id:namife:20210430192812j:plain

グレープフルーツの匂いのカヤの葉

 

f:id:namife:20210430192650j:plain

ゴマセンベイのゴマギ

これはちょっと触っただけで、指がゴマセンベイです。

 

 すっかり匂いを嗅ぐことがブームになり、なんでもかんでもクンクン。

f:id:namife:20210430194716j:plain

今度は手触りーとシロダモ新葉を触らせましたが、手触りはそっちのけで、匂いをかいでいました。ふむふも4歳児はこうなんだな。1つに絞るべきだな。

f:id:namife:20210430194831j:plain

でも、シロダモの葉裏が白いことになぜか受けてました。ここで受けるんだ。

 

f:id:namife:20210430195325j:plain

春に花が咲いていたロウバイの葉っぱがざらざらと言っても、これも嗅いでました。

 

f:id:namife:20210430195441j:plain

もどってから、アキニレの樹皮でパズルをして、

 

f:id:namife:20210430195528j:plain

アキニレの小枝を木槌で叩いで、ねばねばを出してみました。アキニレの樹皮は昔接着剤代わりだったようで。。。植木屋さんはこの木の剪定をするとハサミがダメになっちゃいます。

4歳児は木槌で叩きたくてしょうがなくて、指をたたきそうでしたが、すごく熱意を感じました。これはなんか工夫してやらせたいです。

👇は前にアキニレの樹皮をとって、水に濡らした(右)もの

f:id:namife:20210430195754j:plain

f:id:namife:20210430201201j:plain

f:id:namife:20210430200146j:plain

叩いてねばねばした樹皮をぬって、

f:id:namife:20210430200215j:plain

木のスライスをはったりできますが、ここまでできませんでした。

まあ、接着剤というほどくっつかないんですよね。取ろうと思えばとれちゃいます。

 

そして、結局またムクロジで手を洗ったりして、ムクロジ様様で終わったわけです。

やはり室内と外ではまったく違う流れになります。外が断然材料が多くて、子どもにはパラダイスですが、「それとっちゃだめー」という大人の都合があると難しいですよね。私としていろんな材料があって、好きにできるといいなーとは思いますが。。。

ムクロジで汚れを落とそうとしていたことはすっかり忘れて、泥水作りになっても良いと思います。

最後にクイズをしたのですが、これもちょー面白かったので、詳しくまた後日。