街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

朝日カルチャー横浜での質問

今日は横浜で、朝日カルチャーの講座。木を覚えてもらう3回講座の最終日。

f:id:namife:20210622185922j:plain

いろいろ持っていきました。17種類を持っていきました。前回の復習を含み。

f:id:namife:20210622190039j:plain

みなさん優秀です。

ブナもテストしてみたんですが、意外と解答率が高くて、身近にブナなんて無いですよね。「これがブナなんだー」と覚える人が多かったみたいです。そういうアプローチもありなんですね。ブナ持っていけて良かったです。ありがとうK造園さん。

簡単なのは、ヤツデ、キリ、アオキ、ブナ

難しかったのは、アオハダ、ヒメシャラ、カイヅカイブキ ですかね。

 

f:id:namife:20210622190427j:plain

あと、でっかいキリの葉をっ持って行って、触ってもらったんです。ちなみに右の葉はヒマワリの葉です。ヒマワリはざらざらで、似てるようで違うよということで。

f:id:namife:20210622190511j:plain

結構ふわふわなんですよ。「ふとんみたい」と言う人もいました。あーこの布団で寝たらどんなだろうなー

 

今日はいつにもまして質問が多かったのですが、難問が多くて、ここで答えさせてください。

●まずは、これなんですか?という質問

f:id:namife:20210622191056j:plain

バクチノキの葉っぱに似てるのですが、花も実もが違います。うーん難問。図鑑にはないです。

ネットで調べたら、prunus phaeostictaが近いなと思いましたがどうですかね?クロボシザクラと日本名もあるようですが、これ、横浜に植わってるんですか?よく聞けばよかったです。葉はもむと杏仁の匂いがするらしいです。葉裏に黒い点があるので、クロボシザクラというらしいです。この前間違えちゃったから、自信はないですが、いい線だとは思ってます。

 

●フトモモ科ってなんでふともも?フトモモって木があるんですか?

言われてみたら変な名前ですよね。ネットで調べたら、中国名の蒲桃(プータオ)が由来らしく、沖縄方言で「フートー」となり、「フトモモ」となった。そうです。

ネットでは太ももに寄せていったんじゃないかという意見もあり、それ、納得です。

フトモモという木もあり、実は食べられるようです。英語名はローズアップル

 

ハコネウツギのひこばえは切るべき?

ハコネウツギって接ぎ木?挿し木?というのが定かでなかったので、接ぎ木だったら下から生えるのは切るって言ったんだけど、挿し木らしいので、新しいひこばえに振り替えていくように古い方を切ってもいいんじゃないかと思いました。

 

●主にガの幼虫も成虫も載ってる図鑑紹介してください。

f:id:namife:20210622191709j:plain

その時忘れてたんですが、「日本産幼虫図鑑」おすすめおすすめだったか?と思いました。でもガ以外も載ってます。ガが網羅はされてません。イモムシ図鑑など文一の図鑑もおすすめです。

 

 

こういうのもありました。👇 

 

 ●トチノキの枝で蛍光ペンがいまいち

紙は再生紙とかじゃないですか?紙に蛍光剤が入ってたら、ダメなんですが。いい紙は👇で紹介してます。紙も問題なければ、トチノキも出が悪いのがあるってことですね。

 

namife.hatenablog.com

 こんな感じでしたかね。

答えられているでしょうか?ぱっと答えられずすいません。

だってー質問が難しいんだもん。

来期はまた基礎編からやります。良かったらご参加ください。今日アオダモをやってしまって少々後悔してます。

www.asahiculture.jp