街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

樹木医的?クイズ~どれがかぶれる?

ここの読者の方々って、虫大丈夫なんですかね?読者が減らないですね。

虫に耐性ができてきたのかな?今日もほんのちょっと?虫を出します(3問目)。でも野外で遊ぶには重要なことなんで、挑戦してみてください。虫嫌いは才能があるんです。虫の!

 

第一問 まず植物から

どちらが、かぶれる植物でしょう?

 ①👇

f:id:namife:20200804134840j:plain

 

②👇

f:id:namife:20200804134901j:plain

 

ヒント どちらもつる植物です。この植物の汁がつくと、ひどくかぶれてしまいます。

 

こたえ

②です。ツタウルシといいます。ウルシより、ひどくかぶれると言われています。

f:id:namife:20200804135440j:plain

こんな感じで、頭上にあることもあるので、要注意。3枚1セットの葉です。丸バージョンとギザギザバージョンがあります。


草刈りをしているそばを通ったらかぶれたとか。とにかく汁がつかないように、さわらないことです。

 

①はツルアジサイで、

f:id:namife:20200804135600j:plain

こんな花が咲きます。つる植物なんですが、木の上を覆うことはほぼなく、おとなしい人たちです。フジみたいな魔性はないです。

 

似たのにイワガラミっていうのもあって

f:id:namife:20200804135735j:plain

こんな花が咲くんですが、ツルアジサイ同様おとなしい人たちです。

葉をもむとキュウリの匂いがします。

 

ツタウルシとツルアジサイなど、同じ木にからんでいることがありますので、よくみてくださいね。

 

第2問

キャンプにやってきました。木に抱き着きたくなりましたが、抱き着くとかゆくなる木があります。さて、どの木でしょう?

 

f:id:namife:20200804140051j:plain

①コナラ👆

 

f:id:namife:20200804140132j:plain

イチョウ👆

 

f:id:namife:20200804140151j:plain

③カラマツ👆

 

ヒント この木の丸太を運んだら、肩がかゆくなっちゃいました。

 

 

こたえ

③カラマツです。

カラマツの樹皮には、すごく小さなトゲのようなものがあって、スクレレイドと言うらしいです。これがちくちく刺激して、痒くなってしまいます。以前カラマツの丸太で橋を作ったんですが、運ぶときに痒くなりました。

他の木①②は抱き着いても大丈夫ですが、コナラの樹液が出ててスズメバチが来ていることもあるので、一応確認して抱きついてください。

 

 

第3問 さーさー来ましたよ。逃げないで見てってねー

この中で、さわるとかぶれる虫はどれでしょう?上級者は下の虫の名前を隠して答えてみてね。

f:id:namife:20200804141011j:plain

①👆サクラの葉を秋口食べる モンクロシャチホコ

 

f:id:namife:20200804141117j:plain

②👆雑食性のマイマイガ もうすぐさなぎになる頃

 

f:id:namife:20200804141219j:plain

③👆お茶の葉を食べるチャドクガ 

 

f:id:namife:20200804141257j:plain

④👆サトイモの葉を食べるセスジスズメ

 

ヒント 触り心地のよい虫2種を入れてみました。それもどれかな?

 

こたえ

かぶれるのは③のチャドクガです。毛虫自体を覚えるというより、ツバキの仲間が周りにあるかどうかのチェックが重要です。👇お茶の葉もツバキ科です。

f:id:namife:20200805140348j:plain

①のモンクロシャチホコは夏の終わりに大発生することが多いですが、毒は無く、それどころかある図鑑をみるとおいしい虫ランキング5位の虫です。そして手触りは子猫の手触り。

よく学校で大発生して子どもや保護者が大騒ぎしますが、毒はないんです。どちらかと言うと消毒する薬が毒です。子どもって心と体が直結しているから、毒がなくても、気持ち悪いだけで蕁麻疹でちゃったりするんですよね。うちの娘も心因性の発熱で困ったものでしたよー 親が教えてあげるのが本当は一番いいんですけど。親がだいたい嫌いですよね。

農薬まいて殺してもぼたぼた落として、それをふんじゃって道中毛虫だらけにするり、状況によりますが、放置も手なんですよ。桜は虫だけで枯れることはないです。台風が一回来たら死んじゃいます。

 何度か飼ったのですが、1匹だとあまり葉を食べてくれません。さなぎになるまで飼えたことがないくらい弱い生き物です。ガの仲間ってほぼ成虫になれず、ガの成虫はかなりラッキーな人たちなんですよ。

 

②のマイマイガは1齢幼虫のときかなんかが毒だけど、脱皮したら無毒になるとか。

私も触ってみましたが、なんともなかったです。でも、手触りはあんまり良くなくて、飼いたくはないなって感じです。

 

④のセスジスズメは、毒もないですし、手触りがナンバー1です。ビロードのような手触りです。でも見かけが最初怖いから、目をつぶって触りました。すごい気持ちがいいです。

 

そういえば蛇足ですが、プラタナスも葉の毛で痒くなると植木屋さんたちからよく聞きます。うちの息子もプラタナスの剪定枝を運んでて痒くなってました。

f:id:namife:20200804141631j:plain

👆

ネットで探してもあまり情報が載ってないのですね。プラタナスで湿疹が出たのを「チャドクガです」って答えてたのは、なくはないかもしれないけど、かなりレアじゃ?

プラタナスの花粉症はあるみたいだから、葉の毛が飛んでアレルギーおこしちゃった的なのかなと思うのですが、どうなんでしょう?

 

ちなみに、かぶれるキノコはあまりないですが、カエンタケだけ触ってもNGのようです。そんなにキノコを触ることに神経質にならなくても大丈夫。食べなきゃ。

 

もう虫はほどほどにして、ブログを続けようと思いますが、樹木医の仕事って虫は関りが深いので、たまには虫を出していこうと思っています。見て下さった虫嫌いな人!ありがとうございました。