街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

早い子

シマトネリコの成長#定点写真

ここ数年よく植えられているシマトネリコ。亜熱帯の木なので、昔は関東の冬は無理だったのですが、今は平気です。 たまに寒さで葉が枯れていますが。あっという間に大きくなる印象なのですが、実際は? 2016年植えられて間もない雰囲気 2019年 2020年 1年で…

夏は巨大化キリの木

種から育てているキリの木ですが、 昨年12月根元で伐採しました。 種からの様子はもう6年目なんですねー namife.hatenablog.com 切り株から、葉がまた出てきました。 5月3日ふわふわの葉 5月17日急激に葉がでかいです。 と、思っていたら8月16日もう4-5m…

日光大好き!オオシマザクラの成長

中学校にガーデニング作業に行きました。 2018年秋に生徒たちと接ぎ木をしようと用意したオオシマザクラの台木の苗木。 接ぎ木の様子は 街の木コレクション 廃校で接ぎ木大作戦 接ぎ芽に成功したサクラは 今こんな感じです。 去年だったか?踏まれて?枝が取…

桐の一輪挿し

昨日友人家族がユズ(ハナユ)の収穫してくれました。 めっちゃとれました。でもまだ木にはたくさん実が残っています。 ポン酢を仕込んで、いつもくれます。でもまだユズだらけで、使いきれない。 うちのキリの葉がすっかり落ちて、骸骨の様になっていて(写…

夏のプチ桐鉄

今日は、以前住んでたところへプチ用事。 キリが駅にまだありました。駅と言えばキリです。桐鉄です。 2012年3月駅前のやはりすきまにキリ発見 2012年7月にはこんな 2014年 2015年大きくなった。 このころ気が付いたのだが、少し離れているが、やはり換気扇…

サラサモクレンその後#ひこばえlove

育てていたサラサモクレンのひこばえですが、 namife.hatenablog.com やっぱ、ひこばえとはいえ大きいので、今年の1月に切ったんですよね。 2021年1月 右側の新鮮な切り口が今回切ったひこばえ部分。 まあ、またひこばえは伸びて、結構伸びてきたなーとは思…

インドハマユウに同情はいらない

毎年、インドハマユウがデカいので、ばっさりと切っているんです。 今年もとなりに(成長が遅い)タラヨウちゃんがいるので、6月3日にインドハマユウはばっさり根元から切りました。 6月12日 すいーっと花芽が伸びてきて。。 6月15日 もう咲きそう。 ばっさ…

スタブカット 枝切ったあとのナゾ

急遽、息子が帰ってきて、息子の部屋でのびのび寝ていた私は仕事部屋で寝なければならなくなり、かといってリモートで布団とか映るのはやだよねーーと考えた末、押し入れで寝ることにした。 旦那は「50過ぎて押し入れで寝るなんてどうかしてるよ。」 息子「…

プラタナス支柱食い込みからの13年

定点写真を整理していたら、これって載せたっけ?というのを載せてみます。 支柱ってよく食い込むのですが、 2008年もう支柱部分が食い込んでる感じしませんか? 木が揺れるときに支柱で結束したところが、支点となるので、強い力がかかるので、木は折れない…

タラヨウとセンダンの芽生え

最初何が芽生えたかわかんなかったんですよね。たぶんタラヨウを蒔いた後に出ないからとエビヅルを追い蒔きして、出てきたと思ったら常緑だったので、これはタラヨウの木だとわかったのは2年後ぐらいです。 たぶん2017年か2018年にタラヨウを使って小学校な…

巻き込み12年のケヤキ#定点写真

定点写真をだいぶ紹介しているんですが、どうなんですかね?面白がっているのは樹木医だけなんではないだろうか? 一般の人には退屈なのではないだろうか?と思い始めている。受けないよね。こんなん。なんかリアクションが薄いんだよね。伝わりにくいのかな…

成長が早いゴールドクレスト

初めて見たときは2013年ごろだったが、写真が見当たらず! 広い駐車場に似つかわしくなく、ポツンと小さい木が植えてあったので、よく覚えている。なんでこんな小さな木がこんなところに?と笑っていたものだ。たしか1mぐらいの木だったと思う。 しかし、 …

桐の成長 種から3才

桐の種は栗みたいのにぎっしり入っていて、 鼻息で飛んでしまうぐらい軽い。子どもは親からの遺産はあまりなく、とにかく軽く遠くへ、数うちゃ当たるように作られた種だ。 2017年8月種からの芽生えは頼りなく。芽生えて間引くところはこちら↓ machinoki.blog…

シンジュ13年

ドラマと漫画見まくっているお正月。こたつでゴロゴロ。幸せだあ。 今日は4日かーそろそろ現実に戻らねばと、定点写真をのせることにします。 2008年2月 たぶん勝手に生えたシンジュ(にわうるし) 2014年 2020年12月 13年でこんな感じです。最初の数年…

ヌルデ塗り ビミョー

ヌルデは庶民のウルシだったらしく、昔はウルシ塗りの代用でヌルデの樹液を塗っていたというのを知り、3年前に塗ってみました。「塗る手」だしね。 2017年枝で樹液を塗っている様子 ヌルデはこんな葉っぱで、葉に翼があります。 紅葉するとめっちゃきれいな…

挿し木の根っこ

5月にステイホームで暇すぎて、挿し木してみたんですよ。左2本がキンモクセイ、右はツツジ。 挿し穂にはなにもつけてません。でも5月は暑くて、水やりをちゃんとやってないからばたばた枯れて、 6月だいぶメンバーチェンジ。左アジサイ、右にクチナシ入りま…

樹木医的?クイズ~売ってる野菜をふやす

今日はクイズだよー 野菜について聞くよー 第一問 スーパーからネギを買ってきました。ネギは切って植えると増やすことができます。 ①②どちらがよいでしょう? ①ネギの下の根がついたほうを植える。 ②ネギの上の緑の葉がついたほうをさして植える。 ヒント …

落ち着きのない木たち

うちの庭に植えたけれど、今ちょっと後悔しているものどもがいます。 後悔No.1 ヌルデ 紅葉はとてもきれいで、樹液を利用しようと植えました。 2017年夏に掘り取らせてもらって、植えたんですが、掘り取る時点で根元が 裂けてしまい、「こいつは枯れち…

ルリマツリと遊びました

うちは私も旦那も息子も賞味期限をまったく気にしないので、近所から賞味期限切れの物資がなぜか集まっております。タイミングがみんな一緒なんですよね。ジュース、海苔、非常食であふれています。なぜ今なんだろう? 旦那はそんなうちを「賞味期限切れハウ…

ゲッケイジュとの付き合い方

最初にお知らせ。4月にやる予定だった講座を6月23日にやることになりました。良かったらご参加ください。今参加者10人ぐらいらしいです。いつもやっている試食は自粛になりました。残念!手触りもできるかどうかビミョーです。見せるだけかもしれません。 朝…

サラサモクレンひこばえlove

2年前ぐらいから、伐採しても下から出るひこばえを育てて庭を楽しめないか実験中。 ある程度大きくなったら、手に負える太さのうちに伐採してまた下から伸ばせば、大きくなるサクラなんかも楽しめるのではないかと・・・ただ接ぎ木だと台木に変わっちゃう問…

樹木医的?クイズ 似た者同士

HJMが「今日ラジオで四葉のクローバーについて話します。」と言うので、クイズを思いついてしまいました。(JMっていうのは樹木医のことです。) 第一問 この中でクローバーはどれ? ヒント それぞれの花をつけました。さて、どれでしょう? こたえ ③がク…

隙間好きのキリ

昨日は久しぶりに仕事に行きました。暑かったけど外の仕事は気持ちがいい。 JM仲間に「私の定点写真どう?」と聞いたら、「軽いストーカーだね」と言われ、なんかうれしい。何十年もたくさんの木のストーカーになってます。 帰りに2016年から見ているキリ…

イチョウのお仕置き~15年後

しょっぱなからボケた写真ですいません。古い写真でたまたま写したものから切り取りました。今日は私が20年ぐらい前から始めた定点写真のご紹介。 2005年 とある神社のイチョウの根元 2008年縁石がとられ、根元を切られています。たぶんアスファルトを持ち上…

ペコペコくんくんそうち

子どもと手軽にあそべる遊びをってことで、ご紹介。 これはクスノキ。今は落葉シーズンです。新しい葉を出し、古い葉を落とします。 クスノキは落ち葉も、枝も乾いてもすーっといい匂いがします。(樟脳の原料) 関東以西の公園にもよく植えられているので、…

樹木医的?クイズ「この木は何才?」

クイズはなんだか好評だったので、考えたのだが、樹木って義務教育で育ち方など教えないから誤解が多い。教えないのに国語とか道徳とかでよく取り上げられていて、樹木に対するロマンはふくらむんだけど、実際の生き方が広く知られていないので今日は予備知…

イチヨウとオオシマザクラの競演

サクラももう終わりかな?と眺めていたら、あれ?変な桜がある。 白い一重の桜とピンクの八重桜が一緒に咲いている。 オオシマザクラですよね。でも今頃咲くのかな?遅いよね。 根元を見ると右から出ている若い木がオオシマザクラで、左がたぶんイチヨウとい…