街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

採集道具の紹介~虫編

この前、カシナガキクイムシを採集するのに吸虫管を持っていったら、ずいぶん活躍してくれて、「それどこで買うの?」って聞かれたので、探してみました。

私は昔、志賀昆虫に行って買ったんですけど、アマゾンでも売ってました。

[http://]

f:id:namife:20201110160421j:plain

f:id:namife:20201110150621j:plain

ゴム管で吸って、集めたカシナガちゃん(同定してもらうために収集)

 

そして、虫は動くので、ルーペ付きのケースはとても便利。

穴が開いているので、通気も安心ですが、カシナガは出ちゃうかも。

f:id:namife:20201110160946j:plain

最近話題のクスノキの害虫クスベニヒラタカスミカメなんて入れてみるといいかもしれません。中国から関西へ2016年ぐらい、2018年関東で確認されている虫です。クスノキが落葉しちゃうんですよねー

f:id:namife:20201110151444j:plain

f:id:namife:20201110151426j:plain

触覚がピンクで結構かわいい。KさいJMは首長族みたいと言ってた!

 

[http://]

↑のケースは昆虫を取って子どもらに見せるのも便利。虫が苦手な子もみんな見てると、恐る恐る見てくれます。

 

葉を食べる芋虫毛虫を飼うときは、虫ケースを縦して、花屋で使ってるオアシスを入れて食草をさします。虫好きなTさんに教わりました。

 

f:id:namife:20201110153324j:plain

[http://]

 

[http://]

 

f:id:namife:20201110154945j:plain

土に潜ってさなぎになるのは、オアシスにもぐったりします。

 

捕虫網も昔、志賀昆虫で買ったのですが、こんなに高くなかったです。

いちおうのせとこう↓

[http://]

ドイツ箱も高いです。私は採集した冬虫夏草入れてます。

あと、ハエを集めたことがあったけど、ハエは普通の箱に入れていたので、胴体がすぐに食われてなくなり、羽だけになりました。

[http://]

 

そういえば一時期、私はカミキリムシ成虫を飼うのがブームで、

カブトムシのゼリーをやって飼っていました。息子がカブトムシに飽きちゃって、あまったゼリーをやったら食べてましたね。冷凍して解凍したのも食べてましたね。

f:id:namife:20201110160034j:plain

 

[http://]

カミキリムシは悪役っぽくてカッコイイなと思っています。幼虫もおいしいんですよねー飼っちゃうと食べられないですけど。