街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

肌に葉っぱスタンプしてみた

ハロウィンネタを考えてまして、

f:id:namife:20210728195447j:plain

そういえば、昔買ったミラクルペイントがあったよなと・・・100均で買いました。

 

緑の少年団で入場行進とか堅すぎじゃないかと、こういうので顔にペイントして、好きな曲かけて、スキップとかで入場?すればいいなーと提案しようと買ったのでした。コロナでなくなったけどね。

 

f:id:namife:20210728195920j:plain

試しに、小さい葉っぱにこのペイントを塗り

f:id:namife:20210728200032j:plain

腕につけてみました。まあまあ、、、最初だし、こんなもんでしょ

 

f:id:namife:20210728200121j:plain

白い色もいってみよう

f:id:namife:20210728200201j:plain

ぺた。つめたくて気持ちいい

 

f:id:namife:20210728200230j:plain

え、だめじゃん。

 

f:id:namife:20210728200502j:plain

次はモミジ

f:id:namife:20210728200619j:plain

ぺりぺり

f:id:namife:20210728200738j:plain

うーん。もっとなんとかならないかな?

葉に塗る時間をとっていると、葉にくっついてしまって、腕につかないし、思ってたんと違うなあ。

 

f:id:namife:20210728201219j:plain

このペイントはゴムみたいに、こすると簡単に取れるので、肌には優しいらしいのですが、葉っぱでお肌にスタンプはもうちょっと試さないとだなと思いました。

朝日カルチャー横浜、アオダモ種から成長中

今日は横浜で朝日カルチャーの講座だったのですが、

あり?今日無観客?

受講者4人でした。

いつもの面々だったので、和気あいあいなのは和気あいあいなんですが、

同じ内容なんで、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

前回アオダモ実験もやってしまったので、

かえるくんを連れて行き、光るスライムを作って見せました。

f:id:namife:20210727211625j:plain

f:id:namife:20210727211649j:plain

伸ばして光らせたり、いろいろやってみています。

f:id:namife:20210727211741j:plain

鉛筆を立てたりしていました。さすが横浜マダムは一味違いますな。

庭に何を植えたらいいですか?という質問があったので、

植えてはいけないものを紹介しておきます。👇 

namife.hatenablog.com

 ヌルデは本当に強烈で、塀のブロックの割れ目から外にも出始めました。勘弁してくれー

 あと、ノウゼンカヅラとかツル系も植えると大変です。ほどほどにのんびりした木がいいと思います。

 

あと庭にアオダモもいいですよ。成長はゆっくりしたものです👇

namife.hatenablog.com

 このアオダモ

f:id:namife:20210727212651j:plain

2017年の9月に種を取って、

 

f:id:namife:20210727213039j:plain

2019年の3月芽生えているんですよね。2018年に追い蒔きしている可能性があるけど。

 

f:id:namife:20210727212920j:plain

2020年5月大きい植木鉢に植え替えて

f:id:namife:20210727213248j:plain

2020年7月

 

f:id:namife:20210727213146j:plain

2020年9月いっきに伸びました。

 

f:id:namife:20210727215414j:plain

2021年梅雨入りに地植えして、今1mぐらいです。3年目の伸びがすごいですね。

 

f:id:namife:20210727220050j:plain

👆イワガラミもおすすめ。ツルにしては成長が遅いです。そして葉っぱをちぎるとキュウリのにおい。ツルアジサイも遅いのだけど、キュウリの匂いのイワガラミを私は挿し木してます。

 

f:id:namife:20210727220335j:plain

ラムズイヤーと

f:id:namife:20210727220624j:plain

アサギリソウなどふわふわのものたちは、うちでは必須です。さわると癒されますよー

木に落書き8年目#定点写真

昨日観察会したところに、定点写真を撮っている木があったので、終わってから撮りに行きました。

f:id:namife:20210726154612j:plain

2014年 「未来」と落書きされているケヤキなんですが、この木の未来はどうなっているんでしょう?

 

f:id:namife:20210726154753j:plain

2021年7月25日 こんな未来です。

やっぱり年輪が太るごとに縦線が太くなってきています。くらべて横線の太さはかわりません。

よくテレビとかで、落書きが上に行くと言っていることがありますが、幹が伸びることはありえないです。これも伸びてないでしょう?

 

f:id:namife:20210726155205j:plain

あと、なぜかこんな不思議な植え方をしているイチョウがありまして(モデルAJM)

 

f:id:namife:20210726155313j:plain

2011年なぜこんな植え方?ミステリーサークルです。

どうなっていくのでしょう?

f:id:namife:20210726155405j:plain

2021年7月25日11年目ですが、あまり変わっていないような・・・

見た感じ幹同士が開いてきているような印象なのですが、写真で見るとそうでもないです。

f:id:namife:20210726155600j:plain

2011年 上をあおいだ写真です。

 

f:id:namife:20210726155730j:plain

2021年7月 太くなっている?結構勝ち負けが見えてきたような感じします。

 

定点観察はやはりおもしろいです。見続けられるかぎり見続けたいです。

善福寺川緑地の観察会

今日は杉並区の善福寺緑地の観察会をしました。木の下は割と涼しかったので、2時間大丈夫でした。

f:id:namife:20210725182834j:plain

ヒノキとサワラの違いが知りたいと言われ、比べてみました。

左手がヒノキ、右手がサワラ

ヒノキは、檜って実に書いてあるよ。

f:id:namife:20210725183357j:plain

これに木へんをつけると檜。無理があるな。もっと読める球果を探しときます。

 

f:id:namife:20210725183731j:plain

これがヒノキ。気孔線がYに見えます。

 

f:id:namife:20210725183818j:plain

これがサワラです。気孔線がHとかXに見えます。

ひYなヒノキ、触らないでHと覚えさせられました。下ネタだけど、覚えちゃうんですよね。

f:id:namife:20210725190546j:plain

カヤの実をむいて、中をみてみました。もう香りがすごい!柑橘の香が広がります。

観察会前、連続して樹木調査もやっているのですが、疲れたときに香りを嗅ぐと元気が出てきます。

 

久々に観察会的なのやりましたが、いろいろ匂いを嗅がせたりして、歩いたら、なんか受けました。

 

この前の森林インストラクターのオンライン講座では「男性受けしないなー」と感じたんですが、杉並ダンディたちには好評で「いやー面白かったです。もっと難しい勉強みたいかと思ってたけど、匂いとか思いもよらなかった」的なことを言われました。私もうれしいです。

 

帰りに定点写真を撮って、散策して帰りました。それは明日アップします。

f:id:namife:20210725184636j:plain

途中こんな木があって、なんだろうとよく見ると

 

f:id:namife:20210725184736j:plain

アキニレでした。

こんなに葉が小さくなることがあるんだ!とびっくり。

よく刈られたり、乾燥してたりすると葉は小さくなりますよね。

でもこれほどとは!

f:id:namife:20210725184858j:plain

スマホと並べるとこんな感じのスケールです。

 

f:id:namife:20210725185037j:plain

あと、ロウヤガキ(老爺柿)は実が無いと、エゴノキに似ていると思いました。

同じ場所を歩いてもいつも発見があります。夏でも緑地は意外と涼しいので、出かけても大丈夫ですよ。私は真夏の温室がねらい目だと思っています。

 

イベント案内

今日は高校生のやりたいをお手伝い。あり?ぼっち?と思ったら、参加者側がZOOMだと思ってたらしく・・・ZOOMになりました。

コロナで1年のときは文化祭が中止で、今年は内部だけで・・・文化祭やったことないから、わからないけど、他校と交流したい、と泣かすなー。いつもならそんなやりたいは出てこないだろうに・・・

f:id:namife:20210724171632j:plain

お手伝いできたらいーなーと思ってます。

www.sayama-shakyou.or.jp

来週7月27日 横浜で講座します。👇

www.asahiculture.jp

明日はこれ👇 もう申し込みは締め切っておりますが、参加希望の方は暑いと思うので、飲み物は忘れずに! www.city.suginami.tokyo.jp

8月9日講座します。👇

joga-garden.jp

実生カフェ

f:id:namife:20210721180901j:plain

9月の樹木生態研究会のイベント企画で、会場下見に行きました。

👆おされな造園屋さんで少人数でやる予定です。講師は樹木生態研究会の元代表の多田亨氏です。

 

f:id:namife:20210721181317j:plain

お庭で、スタッフと、コナラのどんぐりかわいいーなどと「ひゃいひゃい」楽しみまして、

うちもまあまあ近いので、うちの庭も見てもらい、ひゃいひゃい言ってもらいました。なんかうれしいです。

 

f:id:namife:20210721181557j:plain

最近芽生えたいろんな実生も見せたら、

「実生カフェだね。」と言われ、

それ、いい!猫カフェみたいに、実生を愛でながら、お茶を飲む感じ?

f:id:namife:20210721182206j:plain

ただ、お客いるかなー

コーヒー1杯に種1つつけようか?とか

 

んで、イヌマキがどんどん芽生え始めたと思っていたら

f:id:namife:20210721182105j:plain

 

f:id:namife:20210721182139j:plain

葉の広いのがいるなーと思っていたんですよ。

「これ、ナギなんじゃない?」と指摘され、そうだ、この植木鉢ナギも蒔いてた!

ナギだ!

時を戻そう。

f:id:namife:20210721182754j:plain

7月10日に、イヌマキの右に芽生えようとしているこれです!

f:id:namife:20210721182932j:plain

7月14日真ん中の細いのがナギ

 

f:id:namife:20210721183035j:plain

7月20日急激に葉が幅広になり、

f:id:namife:20210721183205j:plain

今日7月21日

てっきり、イヌマキかと思いこんでいて、イヌマキとして育てるところでした。

なんか醜いアヒルの子?カッコウの托卵?みたいな言い方が、おかしいんだけど、いやーうれしい!ナギが発芽してたなんて!この子も過保護に育てよう!

 

ちなみに過保護に育てているカヤは、2年目となり

f:id:namife:20210721183637j:plain

今枝分かれをしていて、ツインテールになっているのがかわいいです。

夏が活動期なんですかね?しかし、カヤの成長は遅いです。

コロナあけたら、実生カフェで、樹木友達をおもてなししたいものです。

ドラゴンフルーツの芽生え

あさイチのグリーンスタイルを見て、「ドラゴンフルーツを蒔いてみたい!」と思ってたんですよ。サボテンの芽生えなんて見たいことないから、見たいじゃないですか!さっそく実を買おうとネットを探すと、数が多いし、1つでいいんだけど・・・と思っていました。近所の店で見つけたときは大喜び!やったー1つ400円ぐらいでした。

昨日「あんまり甘くない」と書きましたが、木で完熟したら甘いようです。でも傷みやすいので、日本では難しいらしいですが。

とりあえず、種をまいてみよう。

f:id:namife:20210720151712j:plain

結構小さい種なので、果肉はついてきちゃいます。

f:id:namife:20210720152249j:plain

茶こしの中に種を集めてみましたが、種の周りのゼリーはとらなくていいのかな?

一応なんどか洗ってみたら、赤い色が落ちましたが、ゼリーはとれません。

f:id:namife:20210720152410j:plain

なんかバジルシードみたい。

f:id:namife:20210720152454j:plain

7月12日 野菜とか花を育てる用の土に種をのっける感じでまきました。

 

f:id:namife:20210720152607j:plain

7月14日 なんともう芽が出てきました!木と違って早い!

サボテンの仲間の発芽って初めて見ました。感動です。

 

f:id:namife:20210720152829j:plain

7月15日 なんかかわいい。サボテンも最初は普通?なんですね。

 

f:id:namife:20210720153020j:plain

7月17日どんどん出てきます。

 

f:id:namife:20210720153112j:plain

7月19日 さわると結構しっかりした体つき。多肉って感じです。

f:id:namife:20210720153222j:plain

7月20日 種をつけている姿がかわいいなあ。

f:id:namife:20210720154036j:plain

発芽率がいいなあーこんな小さな子たちが、巨大になるんですよね。ドラゴンに。

子犬かわいいーって飼い始めて大型犬で困る的な?うちは冬寒くなるから、枯らしてしまうと思うけど、頑張れるところまで頑張ろうと思ってます。

 

優しすぎるドラゴンフルーツゼリー

イオンにドラゴンフルーツ売ってて、1つ買ってみました。

やっぱ、中が白より赤い方が魅力的ですよね。

冷蔵庫で冷やしていたら、娘が無造作に取り出し、

f:id:namife:20210719180914j:plain

娘「これ、食べるよ」と言うので、

私「いや、まてまて。もっとなんかないんかい。

いやーきもーい何これーとか・・・」

娘「で、食べるけど」

私「はい」

 

結局4分の3は食べられた。

4分の1は死守して、種をとって、蒔きました。(芽生えについてはあした載せます)

f:id:namife:20210719181331j:plain

旦那がすこし欲しいと、一口あげると

旦那「全然甘くないし、酸っぱくもないし、なんじゃこりゃだな」

息子「台湾で食べたけど、ドラゴンフルーツ食べたら、う○こも赤くなるよ」

私「え!血みたいで怖いね」

息子「色の感じ違うから、大丈夫だよ」

 

f:id:namife:20210719181349j:plain

確かにこの赤はすごい色だよね。

しかし、旦那の言う通り、甘さが物足りない。

甘くないなら甘くしよう!

f:id:namife:20210719181558j:plain

(蒔くための)種を少しとったら、果肉をつぶして、ハチミツと水を入れて、あっためて、ゼラチンを溶かす。安易ですが、この色はゼリーしか思いつかないです。

 

f:id:namife:20210719181808j:plain

ゼリーが固まったら、ちょっと飾り付け

うまそうなんだけどなーやっぱ甘さが優しすぎるなあ。

 

f:id:namife:20210719181923j:plain

このゼリーも娘に食われることになるが

f:id:namife:20210719182000j:plain

下にたまった種がバジルシードみたいで、おいしかったです。

 

f:id:namife:20210719182053j:plain

種の周りにはぜりーみたいなのがそもそもついていました。

種をあらうとこのゼリーの色は抜けます。

明日はドラゴンフルーツの発芽状況を載せますー