街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

サルスベリのもじゃもじゃ

f:id:namife:20200910142422j:plain

うちのひこばえサルスベリがようやく咲いてきて、

花が目の前にあるので、よく見てみると、

f:id:namife:20200910142709j:plain

なんすかこのもじゃもじゃ!

f:id:namife:20200910142843j:plain

ガクをとってみたら、テンパ~

 

f:id:namife:20200910143016j:plain

どうやら雄しべらしい。サルスベリは、おしべが2種類あるそうで、真ん中の黄色いおしべは不稔で、虫の食糧専門。まわりの長くまがった柄が紫のが受粉用の雄しべなのだそうだ。

f:id:namife:20200910143523j:plain

左が受粉用、右は虫の食糧用

 

f:id:namife:20200910145856j:plain

めしべは先端が緑のやつだ。

f:id:namife:20200910143401j:plain

花を分解してみよう。

f:id:namife:20200910143454j:plain

f:id:namife:20200910143636j:plain

全てとってみたら、なんかつぶつぶ。

f:id:namife:20200910143721j:plain

虫の卵?なんだろう。

f:id:namife:20200910144403j:plain

違う花を見たが、こっちはつぶつぶはない。

f:id:namife:20200910144500j:plain

断面 これがじき

f:id:namife:20200910144621j:plain

羽付きの種がぎっしり入った実になる。

 

f:id:namife:20200910144805j:plain

はっ!もしかして、最初のもじゃもじゃは、虫に受粉してもらえなかったときのため?

普通雄しべってバラバラ落ち、元のさやに戻る必要はないように思う。雄しべも雌しべもくるくるまいて、自家受粉しようとしている?

f:id:namife:20200910150324j:plain

これはおしべはくるくるもとの鞘に戻っているが、めしべは長くて外をむいている。最後まで虫を待っているのか?これは調べなければ!(知ってる人いたら教えてほしい)

 

f:id:namife:20200910150806j:plain

つぼみの中に

f:id:namife:20200910150833j:plain

ぎっしり花びらなどを格納しているサルスベリ

f:id:namife:20200910150951j:plain

不思議がいっぱい詰まっています。