街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

ブッシュドノエル(食べられません)

秋に小学校でやる授業案を出さねばならず、やれるかわからないけど・・・

そういえばIJMが、おいしそうなの作ってたなーと思いだし、やり方など教えてもらいました。

IJMはヒノキの間伐材を使ったそうですが、シラカバとかサクラの枝があったので、それを使うことにしました。

f:id:namife:20210712162636j:plain

木粉粘土は、初めて使います。100均で買いました。こういう粘土があったんですね。わくわく

 

f:id:namife:20210712162907j:plain

とりあえず、シラカバのスライスに粘土をかぶせてみました。直径9cmぐらいので、粘土半分ぐらいです。

f:id:namife:20210712163029j:plain

木工用ボンドをつけて、粘土に押し付けます。ほんとなら粘土が乾いてからがいいんでしょうけど。

f:id:namife:20210712163144j:plain

結構さす場所、迷います。ボンドは最終判断ですね。粘土が穴だらけになったけど、水をつけた手で補修できました。

 

f:id:namife:20210712163308j:plain

ブッシュドノエルも作ってみたくて、サクラの枝に粘土をのせてみました。

 

f:id:namife:20210712163352j:plain

クリームたれてる!たれてる!風に。

 

f:id:namife:20210712163523j:plain

雪だるまがのせたくなって、粘土がたりず、クリームをけずり、作りました。

 

f:id:namife:20210712163628j:plain

雪だるまの目とボタンは種で、眉と口は枝です。なんか顔、老けてる?

庭からヒイラギをとって、さすとぽくなりました。手作り感満載ですけど。まあ、ヘタウマぐらいが、マネしやすいですよね。

 

f:id:namife:20210712163826j:plain

わーい。メリークリスマス!南半球のクリスマスはこんなテンションなのかも。

 

意外と粘土は乾きが遅いので、やり直し可能です。でも早い子は早くおわっちゃうな。男子とかすぐ作って終わりそう。なんかもうひとひねりいるなあ。