昨日は学芸大で生活科授業のお手伝いしました。
アオダモペンをやったら、学生さんたちの応用力に感心します。
👆照らすと「みてしまったな」と出るというやつ
これは、学芸大の地図?
照らすと宝の地図に!すごい!これを考えた学生さん、昼休みもアオダモやってくれて
田園風景を
照らすと星空になったりして、やるなー。ほかにも猫の目が光るとかセンスあるなあ。
愚痴も書いていいよと言ったので、ひかえめな愚痴が出ていました。「にじむ」が面白かった。
外へ出て、大学内を散策
ヒメコウゾの実を食べたら激甘でした。激甘のオクラ味です。
タラヨウの木に夢や願い事を書いてもらいました。3年ぐらい葉は落ちないと思いますが、剪定されないことを願うばかりです。もう一本は夢を書いてた枝はバッサリ切られてしまいました。(落書きされてると思われたのかな?)
私も下枝が切られませんようにと願いを書きました。
日付を入れてって言い忘れました。
暑い中、連れまわしました。ついてきてくれてありがとう。
拾ってきたムクロジで、洗濯あそびをやりました。もう大学生たちは疲れていましたが、7歳の協力者は喜んでいます。
ムクロジは、大人はいまいちなんですが、子どもは鉄板ネタなんです。
ちなみにムクロジ以外にも泡立つ実はあります。サイカチ、エゴノキ、トチノキなど
午後は旦那担当で竹とんぼ作りとシュロバッタ。
竹トンボなんて、大学生が?この暑い中?土曜日に?やる気出ませんよね。うちの娘だったら「だっる!」と言われやってくれないでしょう。
それが、旦那は一発でやる気にさせるんだよねーすごいと思いますよ。
「電線の上を越えたらジュース一本あげる」と、まあジュースでつっているんですが、ジュース飲みたいだけじゃないはず、あんなふうに飛ばしたいというのを見せるんですよねー
夢中で作って飛ばしている大学生たち。青空の下、みんなで竹トンボ飛ばしているなんて、なんだか現実離れしてます。夢の中じゃないかと思っちゃいました。
切り出しナイフを使ったっことがある人は30人中6人ぐらいでしたが、みんな作るのはうまいけど、飛ばすのがなかなかできないようでした。
7歳児が、「電線を越えたらジュースもらえるんでしょう?あれを越えたら何がもらえるの?」と言うので、「自販機もらえるんじゃね?」と答えました。野望は大きいほどいいですよね。
結局6人が電線を越えて、ジュースおごりました。
担当の付属の先生が一番燃えていた気がします。
午前中みた植物はだいたいこんなです(去年のなので多少違います)👇お疲れ様でしたー暑かったけど、無事終えられて良かったです。