街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

普通に見えて、ナゾな人(木)たち

いつもと違う道で、お買い物に行ったら、

f:id:namife:20200820142359j:plain

あーよくある排水溝から出てるヤツね。って、ヒイラギモチ!?と二度見。

アカメガシワとか、クワとかガツガツ系の木ならハイハイと通り過ぎたのですが、ヒイラアギモチなら話が別です。ヒイラギモチは普通植えられる木ですよね?普通の人がなぜこんな過酷な場所に?

 

f:id:namife:20200820145421j:plain

ちゃんと排水溝から、生えてます。

 

f:id:namife:20200820145558j:plain

見回すと上に大きいヒイラギモチがいるではありませんか。

この木の種から?でも種がこんな中に入るのかな?いやいや鳥が排水溝を出入りしているのは見たことがあるから、種を食べた鳥が糞をして?でも、鳥も外で糞をするよね?

大きい木が本家で、根が排水溝の方へ伸びて、光があたったので、根からひこばえが出たとか・・・

f:id:namife:20200820150610j:plain

現場をよく見ましょう。

f:id:namife:20200820150646j:plain

塀の亀裂のあとのようなものがあるので、根っこがあった可能性はある。

f:id:namife:20200820150503j:plain

この暑いのに新葉が開く余裕、ひこばえ説が有力か?

しかし、決め手はありません。いろいろ推理してみましたが、なぞです。「くっそーもやもやするー」といたいけな新葉をいたぶって帰ってきました。我ながら器が小さい。

 

そういえば、もう一本もやもやする木がありました。

都内某所ですが、

f:id:namife:20200820151252j:plain

このシャリンバイです。てっきり、花瓶に枝が入っている思ったのですが、

f:id:namife:20200820152203j:plain

土から生えていました。え?シャリンバイをここに植える?

種から?だとしたら、鳥がここに糞をして?って確率は低そうですよね。

枝を挿したら、ついちゃったとか?

もともとシャリンバイがあったのを残して石碑をまつる?そんな面倒なことしないですよね?

もともとシャリンバイがあったのを切って、石碑をまつったら、出てきたんですかね?

しかし、あつらえたように、できすぎた出方ですよね。幹にテープがくいこんだ痕も気になる。

f:id:namife:20200820153021j:plain

2011年に見つけたシャリンバイ。

f:id:namife:20200820152951j:plain

2016年大きくなってるし!

 

こんなところに、水やりとかしないですよね?水をもらえていると思えないので、やはり元あった木のひこばえなんでしょうか?裏の土には水やりされてるとか・・・でも決め手がありません。

一見普通なのに、その生い立ちはミステリアス。そんな木が、みなさんの周りにもあるのではないでしょうか?