街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

栽培できない山野草

f:id:namife:20210510175455j:plain

この前、山野草に詳しい方に案内してもらったのだが、

👆この草なんだと思います?

ツツジ科のウメガサソウなんだそうです。

f:id:namife:20210510180224j:plain

花がらが、ついています。

 

f:id:namife:20210510180343j:plain

そばにはテイカカズラがあり、葉っぱがそっくりですよね。でもウメガサソウはつるじゃないです。

 

f:id:namife:20210510180441j:plain

イカカヅラも新葉を出して、こんな葉出すんだ!状態だし。

 

f:id:namife:20210510180636j:plain

イカカヅラは葉が大きいパターンもあって、ややこしいですよね。

なぜかウメガサソウはテイカカヅラのそばで見つかるのだそうです。不思議だ。

 

ウメガサソウは、半寄生植物のようで、移植しても栽培できません。キンラン、ギンランなど、山野草を採って行っちゃう人がいるけど、栽培できないんですよー

f:id:namife:20210510180948j:plain

キンランはイボタケ科 ベニタケ科に依存しているらしく、菌類のほうも菌根菌だから、樹と共生しているわけで、木があって、キノコと共生してて、その間にキンラン入り込むという構図のようです。絶対栽培無理でしょう?

採って植えても枯らすだけです。

 

f:id:namife:20210510181013j:plain

ギンラン

 

f:id:namife:20210510181813j:plain

そういえばベニタケ科のニオイコベニタケが出るところで、キンランを見つけたことがあったなあ。学校だったけど。

貴重な山野草は、その地域の樹木や菌類が関わっているので、トータルで観察すると、楽しいですよー