街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

エコポリスセンターで保育士対象講座

昨日は保育士向けの講座をやったのだけど・・・ちょっと反省だ。

冬枯れの公園。なんもなさげなところで、におい・てざわり・色・かたち探し。3人一組でみつけたものにカードを置いてもらいました。

色はたんぽぽの黄色やオオイヌノフグリの青、ユキヤナギの白など

 

たんぽぽでも、葉の形が矢印みたい。と形をみつける班もありました。なかなかいい着眼点です。

ハクモクレンの花芽の手触りもみつけてくれました。

 

イネ科の枯れ姿も「なんだろう?」と不思議な形とあげてる班も!こういうのが私にはなかなか見つからないので貴重です。

 

そして、極め付き何にカードを置いたんだろう?と聞いてみると

ウメの花びらがちって、地面に落ちた花びらの形がかわいいのだそうです。

もう素晴らしい!好き!ないちゃいそう。

そういう感性、忘れていました。何も無いじゃんと思ってた自分が恥ずかしい。

ジンチョウゲの香りは3枚カードがあり、文句なしの良い香りです。

 

スイセンもウメも香っています。花は咲きたてがいい匂いなんで、少し終わっていましたがが・・・

一見なにもなさげな公園も、みんなの力ですごいたくさん発見がありました。感謝

 

冬芽総選挙もやったんです。実物の枝もちゃんと見てくれて、かわいい、かっこいい、好きシールをはってもらいました。

結果は

一位ネコヤナギ まあふわふわの花芽を触らせたら当然ですよね。

2位 クズ 参加者が小さい声で「クズに劇団員がいるなんて・・」と言っていたのを聞き逃しませんでした。

3位 オニグルミ サルの顔と呼ばれていました。羊もありますよ。

 

マツボックリが予定よりなかなか閉じなくて・・・もっと水が必要だったのか、早くつけとくべきだったか・・・でも閉じちゃうと挟みにくいしなあ。もっと時間に余裕もってやるべきですね。

完全に閉じないで持って帰ることになってしまいました。

ごめんなさい。
最後にアホなクイズをして終わりました。


とまあ。こんな感じだったんですが・・・

なんでかわかんないけど、どんどん空気が悪くなる。やってることは悪くないと思うんですが、(予定よりマツボックリは閉じなかったけど・・・)参加者がなぜか委縮している。会場がしーんとなるなんて、みんな初見で人見知り?ってわけでもないでしょう?

話が長かったかなー 時間内だったからいいかなと思ったけど。最初に話が良かったか?いやいや。最初野外で3人で話し合うから、最初野外で間違ってない。

あー司会の人やたらナーバスな感じだったよなー「何班出てこい!なんで出てこないの?」的な?

環境系って、今は「怒られるんじゃないか」って思う人多いんだよね。

それに拍車をかけるように私もネガティブなことを結構言ったから、司会のナーバスさと相乗効果でみんなを委縮させてしまったのかもしれない。いつもはネガティブなことを言っても受けるんだけどなあ。裏目に出てしまった。

 

こういうときどうすればよかったのか、旦那に聞いてみると

 

旦那「そうねー自分なら余計司会に負けないようにテンション上げていく。もしくはナーバスな司会の人をいじる。」

テンションあげるにも花粉が昨日はきつかったなあ。言い訳だけども。

そうだよね。司会いじんなきゃだよね。「ちょっと~言い方~」とかなんとか言えたのに。言えばよかった。猛省です。次は絶対空気良くします。

環境系の場所では説教くさいことは言っちゃダメかも。悪目立ちしますね。

 

違う理由かもしれないけど、アンケートが怖いなー

受けないと本当につらい。受けるためなら全力です。