街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

酸梅湯(サンメイタン)作ってみた

台湾で買ってきた酸梅湯のもと。最初なんだかわからずでしたが、中身はローゼルとかサンザシだったので、すっぱいお茶なんではないかと購入。

 

ネットで調べたら一気に使うもののようなので、作ってみることにした。

中身はこんな感じ

種類別に分けてみました。

烏梅 青い梅を真っ黒に燻す?らしい。これが結構クセがある味。

 

サンザシをスライスして干したもの

 

ローゼル

 

陳皮 温州ミカンの皮

 

甘草 カンゾウというマメ科の植物 根を乾燥させたもの?👆をかじるとほんのり甘かった。カンゾウにはたくさんの種類があるらしい。

 

比率的にはこんな感じで入っていました。甘草は少なかったけど、甘草もまたくせ強いらしい。

 

セットは120gということで、水は1.4リットルにしてみました。一度ザルで軽く洗って水にいれています。

 

沸騰したら弱火にして約1時間煮だすそうで・・・

でもすでに色が赤くなりはじめています。

 

1時間後、こんな感じです。

 

すっかり煮だされたローゼルとサンザシたち

 

ふにゃふにゃになった烏梅をかじると、あーこんな感じかーまずいけど、すごくまずくはない。砂風味(表現あっているんだろうか?)。

砂糖を50g加えて溶かしました。

 

だいたい800ccぐらいできたかな?

これを薄めて飲むらしいけど、濃さとしては氷を多めにいれればちょうどよい感じです。

暖かいのに少し水を入れて飲んでみたら、はじめ梅味で甘ずっぱくうまいんだけど、後味がなんか?砂味?がある。これが烏梅の味なのかな?体には良さそう。

 

三ツ矢サイダーを入れてみたけど、あうって感じではない。三ツ矢サイダーが多いと三ツ矢サイダー味で、少ないとウメ味。

これから暑くなるとうまくなる気がします。

ネットで調べると、「汗のかき過ぎを予防する」「口やノドの渇きをいやす」「火照った身体の熱をクールダウンする」「胃腸の不調を整える」「下痢などを防ぐ」などの効能があるらしいです。

明日暑くなりそうなので、冷やして飲んでみようっと。