街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

朝日カルチャー横浜で木を覚えてもらう

 今日は表向きには公園の樹木を覚えようというテーマでしたが、裏テーマは葉脈のわき毛です。

f:id:namife:20210525201921j:plain

これはピンオークの葉裏だが、

f:id:namife:20210525202005j:plain

葉脈の分岐には恥ずかしいぐらいのわき毛が!

他にもヤマボウシサンシュユのわき毛を見てもらい、覚えてもらいました。

namife.hatenablog.com

 

前回覚えた樹種も復習をこめて並べてみました。

f:id:namife:20210525202315j:plain

前回ケヤキの葉の特徴は

f:id:namife:20210525202436j:plain

葉のギザギザの形がペリカンの口みたいだよと教えたら、「ペリカンみたいな葉の木っていうのは覚えてるんだけど、名前が出てこない!」と苦しんでいるマダム。「こういう木でしょ」といろいろあげられるのに、名前だけ出てこない。でも名前は後でもいいんです。十分知っていると言えるでしょう。

前回の裏テーマは「トゲをいたぶる」だったのですが、見事にトゲしか覚えてないと言われ・・・

名前を覚えるだけの講座にしたくなかったのですが、ふと、「いいのか?」と不安がよぎりましたが、こんな爪痕の残し方しかできそうにありません。

今回も「わき毛」が色濃く脳裏に残ることでしょう。次は何にしようかな♪

 

f:id:namife:20210525203305j:plain

難しかったのは、ざらざらのムクノキや

 

f:id:namife:20210525203401j:plain

半分ギザギザのエノキや

 

f:id:namife:20210525203437j:plain

ひし形っぽいエゴノキあたりでしょうか。

 

反対にみんなが答えられたのは、イチョウユズリハ、バラ(総称)ですね。

 

じゃあクイズです。

f:id:namife:20210525203959j:plain

春に花が咲くバラ科のキレイどころ(実もおいしいものもある)をならべてみましたが、何かわかりますか?

花が無いと難しいですよね。

 

f:id:namife:20210525204207j:plain

葉裏はこんなです。

 

答えは

左から

ナシ(ニホンナシ)、サクラ(ソメイヨシノ)、モモ、ウメです。

 

桃太郎に出てくるモモやバーミヤンのモモの葉とは、全然違うでしょう?本物は細長い葉なんですよ。アーモンドの葉っぱも似てます。アーモンドもモモと近いですよね。

 

次回は表向きは住宅の樹木ですが、何か爪痕を残すべく、エッジを効かせたいと、もくろんでおります。どうかお付き合いください。