街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

オオシマザクラで桜餅葛餅

以前桜餅は作ったのですが👇

namife.hatenablog.com

もうちょっと小さい柔らかい葉で作りたいなと思い、

4月初めに葉っぱをとって

 

さっとゆでて

 

塩水につけて

冷蔵庫へ入れておいたのですが

あんまサクラの匂いがしてこない・・・若いとだめなのかな?

しびれをきらしてもう作る!

葉っぱを水につけて塩を抜きます。

 

前とは違う桜餅にしてみよう。

砂糖と小麦粉、団子粉、水を混ぜて

食紅を溶かしたのをほんの少しまぜます。

 

それをフライパンでうすくやいて、

あんこをのせてくるくるまきます。

なんかかわいくできた!

葉っぱの香りがないのが残念だが、生地がもちもちしててうまいなー

旦那ははなから葉っぱが邪魔だとむいて食べていた。

 

つぎはくず餅

わらび餅粉と水、砂糖を溶かしてから、鍋でまぜる

 

透明になる瞬間が楽しいんだよねー。子どものときこれに感動して、片栗粉でよく「かたくり」っておやつを作ってたなー懐かしい

 

プリンカップにラップをスタンバイしたところに、投入

 

そこにあんこ入れて、上にかけて・・・

ラップをしぼるんだけど、どうもさめちゃったみたいであんこがはみでてる。。。

本当はアツアツのうちに手早くやらないといけない作業だったらしい。

つつんだものを冷蔵庫で少し冷やして

あんこがはみ出たところに葉っぱをはりつけて隠す作戦。

桜の香りはしないんだけど、

これはできたてをすぐに冷やして食べたほうがおいしいね。

 

冷蔵庫で長く冷やすとかたくなっておいしくなくなる。

 

こうしなさいって書いてある理由は失敗すると実感できる。

やっぱやって失敗するのもいいものだなと思う今日この頃です。

 

旦那は例のごとく、真っ先に葉っぱをとりさり、食べていた。

「これは食いでがあって良かったよ。」

だそうな。

桜餅やりきったー香りしなかったけど!