街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

ふうせんでムクロジ洗顔~生活科授業

昨日は学芸大で生活科の授業をした。

雨が一番強いときに外に出た感じになってしまい、学生のみなさま申し訳ない。でも出ないことには成り立たなかったんですよ。勘弁してつかーさい。

私は小心者なので、つめこみ過ぎていたかもしんない。

例のごとくアオダモペン👆

 

namife.hatenablog.com

 

乾いた枯枝を👇

水につけて、白キクラゲを見せたり・・・キノコをもどしているだけですが・・・

おまけにタマキクラゲとツチグリも👇何度も何度も乾かしては戻しを繰り返しているので、旦那に「もうやめてあげて!」と言われました。

キクラゲを海のものだと思っている人が多いので、木から出ているのを見てほしいんですよね。

 

そして例のごとくムクロジあわあわせっけんあそび

最近ほいっぷるんが売ってないんですよねー

 

趣向を変えてかねてよりやってみたかった風船つかって洗顔?的な実験をしてみました。やれたらやろうと思っていたけど、急遽時間があるのでやってみました。ぶっつけです。

ふうせんに、使用済てんぷら油を塗り

泡でふんわり洗います。

そして水でゆすぎ。

 

どうでしょう?

 

うーん。思ったほど落ちないかなー 洗剤の半分の洗浄力と言われているので、そりゃそうか。でも何度かやって、落ちたというグループもありました。風船はきこきこ音がするから、落ちたかどうかわかりやすいと言ってました。なるほどー

 

ムクロジシャンプー👇

namife.hatenablog.com

後半は私の樹木医話で、なんかグチっぽくなってしまい申し訳ない。学生はなんも悪くないのだよ。

 

午後は天気も晴れて、教え方のうまい旦那にすべて持って行かれジェラシー。まあそりゃそうか。プロだしな。でも天気は・・・持ってないなー私。

 

旦那の陰でシュロのバッタとイヌマキシュリケン👆 数人に教えました。

 

ニワウルシの葉を折った匂いが「炊き立てタイ米の匂い」と聞いたので

学生さんに嗅いでもらったら

「うすいコーンポタージュ」と言われました。確かにタイ米もあるけど、コーンっぽい。私は「カール!」と思ったのですが、どうでしょう?

最近お菓子のカールも見ないですけど。

 

ニワウルシは実生の葉を折ると結構香ばしいような匂いがしますね。ウルシとついていますが、ニガキ科で、ウルシとは違うので大丈夫です。

 

コロナ下で対面授業が乏しかった学年のせいか、なんかぎこちない感じがあったけど、旦那の竹トンボはすごい集中力で楽しそうで良かったなーと思いました。今回切り出しナイフを使ったことがある人は29人中7人でしたね。そして高く飛ばして電線を超えた人は7人。竹トンボはうまくできているのに飛ばし方がいまいちの人が多くて、「子ども(竹トンボ)は才能がある。親(学生の飛ばし方)が悪い」と言われていました。7人はジュースをおごりました。暑い中頑張りましたー。