街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

どんぐり味噌ディップ

 3月に仕込んだどんぐり味噌👇

namife.hatenablog.com

 ちょっと食べてみようかなと

 

まだ5か月ぐらいですが、今回はマテバとシイのミックスだからおいしいかなと

 

f:id:namife:20210810170240j:plain

なんかいい感じです。香りもいいし。

 

f:id:namife:20210810170315j:plain

マテバシイスダジイの合わせ味噌です。

まだちょーっと塩っぱいかな?角が取れてない感じです。

でもマテバシイだけだったらすごくしょっぱく感じるのに、スダジイが甘いのでマイルドにしてくれています。

息子は「そんなん、捨てて」というけれど、

これを作るためにどんだけ苦労したか!おいしく食べないと!

 

そういえばこの前コンビニサラダで、味噌ディップおいしかったなと思い出し、

f:id:namife:20210810170502j:plain

マヨネーズを適当に混ぜてみたら

「しょっぱ!」

どんぐり味噌が多すぎた。

そこに砂糖 小さじ半分ぐらいと、麵つゆちょろり

 

f:id:namife:20210810170740j:plain

いいじゃないの! まだ少ししょっぱいけど、きっと野菜につければ止まらない。

 

f:id:namife:20210810170829j:plain

人参キュウリ大根をスティック状に切って、

 

f:id:namife:20210810170924j:plain

食べてみました。

暑くて汗かいたあとには、うまいなー

とまんないよー

と、私だけが野菜をバリバリ食べてしまいました。

 

もう少ししたらもっと味噌もマイルドになり、おいしくなると思います。そうなったらもろキュウですね。

 

アオダモでおうち落書き

いつもアオダモで紙に絵を書いているのですが、

f:id:namife:20210808150056j:plain

この前、枝をコンクリートでひっかいたら、めっちゃ映りがよくて。

f:id:namife:20210808150417j:plain

うちの壁にも書いてみました👆いちおうもう書いてあります。

UVライトで照らすと

f:id:namife:20210808150515j:plain

f:id:namife:20210808150536j:plain

f:id:namife:20210808150617j:plain

漫画のバキの家(グラップラー刃牙)を参考に書こうかと思ったんだけど、字を間違えました。ボロ家って書かなきゃだった。どうでもいいか。

 

うちのいろんなところに書いてみました。

f:id:namife:20210808151248j:plain

f:id:namife:20210808151306j:plain

f:id:namife:20210808151323j:plain

ブロック塀には、クレヨンみたいなタッチで描けます。いい家って書きました。

 

f:id:namife:20210808151431j:plain

一番映りが良かったのは、珪藻土の壁です。珪藻土家族で塗りました。

 

f:id:namife:20210808151536j:plain

わーい。って照らす前から書いてあるのがわかりますね。

でも壁画のアートみたいにしたらいいかも。星座を書いて、夜眺めるのもいいよね?

 

f:id:namife:20210808151645j:plain

他にも葉っぱでスタンプしてみたり、葉が水をはじいてダメでした。

 

f:id:namife:20210808151730j:plain

ワイシャツのポケットにハートを書いてみたり、 薄かったです

 

f:id:namife:20210808151815j:plain

マスクはなかなか映りが良いです。

 

f:id:namife:20210808145727j:plain

UVライトで照らさないと、書いてあることはわかりません。

落書きはあくまで自分の家でやるようにしてください。って、普通やらないか。

 

家電と別れの夏

 この前エアコンが突然動かなくなり、急遽エアコンを買うことに。

 

自動で掃除する機能がついているのは、エアコン掃除のときに高くつくしなー。エアコン掃除自体やらないでいいのないのかな?と探していると、最近は水でエアコンの中をきれいにする機能があるらしい。加熱除菌というやつもあって、加熱のほうを選んだんです。富士通のノクリア。安かったし。ただ、説明書を読んで「加熱除菌は3日おきに」なんて書いてあって、しかも1回50分ぐらいかかり、暑くなる。失敗したんだろうか?でも今までより燃費はいいはず。

 

それよりエアコンサイズをまったく気にしてなくて、工事屋さんがコンセント位置を変える、出直してうんぬんで、設置が伸びて、暑さと戦う日々。とりあえず設置できたことに感謝することにしました。

 

なんて言ってたら、洗濯機がうーうー言うだけで、動かない。。。。

洗濯機、お前もか・・・

同じ時期に買ったものは同時に寿命が来ると聞くが(そうでもないんだけど)。洗濯機は20年以上使っていて、ずっと前から買い替えようと、子どもらに言われていたんですよね。

家電は大好きで、電気屋でうろつくのは好きなんだけど、出費がかさむなあ。

と、テレビを見たら、松丸君が家電を紹介していて👇

 これのソニック洗浄というのが、面白そう!襟袖を超音波で洗うやつ(荒い説明です)。これなら子どもらがおもしろがってやってくれそうだ!とこれの8kのを買ったのであった。設置費込み8万円。+前の洗濯機処分代5000円ぐらい。

繁忙期で届くまでまた待ったけど、子どもらが「テンション上がるー」と洗剤入れたり、いろいろ設定してやってくれていたので、しめしめ。

ためしに旦那のワイシャツの襟をソニック洗浄してみたら、めっちゃ落ちるのに感動しました。まるで新品です。ただ、黄ばんだものはさすがに落ちないようです。そう書いてあるし。みんな食べ物こぼしがちなので、それぞれにやってもらうといいね。

 

次はレンジか、炊飯器か、テレビか

レンジは数年前から「チン」と鳴らなくなり、終わったら「う、うーん」と言うようになりました。硬いキノコとか変なものをチンしてるから、無口になってきていますが、まだまだ頑張っていただきたい。

f:id:namife:20210807153304j:plain

コフキサルノコシカケもチンして保存すると、虫が出にくいです。

machinoki.blog100.fc2.com

定期的にチンしないと、虫にやられちゃいますが👆

 

そういえばミシンもこの前壊れて、さよならしたんだった。思えばこれが皮切りだったのか?

でもミシンは去年これをやってから、調子悪くなりました👇

 

namife.hatenablog.com

 今更ですが、ラミネートは、ミシンで縫わない方がいいです。ミシンはやめてホッチキスで止めてます。あんまり格好はよくないけど。

 

テレビは私ぐらいしか見る人がいないからなあ。若い人はテレビ見ないねー

子どもらはテレビは、ゲームかネットを見るときに使ってるだけだ。オリンピックの結果とか、「インスタで見た」って言ってたし、時代は変わったねえ。

テレビが壊れたら「買わなくていいじゃん」ってなりそう。

 

なんかだらだら書いてしまいましたが、

洗濯機を変えたら、やたら風呂場が明るくなって、古いバスタオルの雑巾色が強調され、バスタオルを買うことに。もうバスタオルやめてハンドタオルで体を拭けばいいじゃんって提案したんだけど、かたくなに拒否られたので、ミニバスタオルです。

しかも黒。もう雑巾色にならない・・・と思う。

 

 

サラサモクレンその後#ひこばえlove

育てていたサラサモクレンのひこばえですが、👇 namife.hatenablog.com

 やっぱ、ひこばえとはいえ大きいので、今年の1月に切ったんですよね。

f:id:namife:20210805163127j:plain

2021年1月 右側の新鮮な切り口が今回切ったひこばえ部分。

 

まあ、またひこばえは伸びて、結構伸びてきたなーとは思っていたんです。

f:id:namife:20210805163351j:plain

そしたら8月1日つぼみが!

え、ここで咲くの?切ったので咲かないと思ってたんだけど。。。

2018年12月に伐採してから、2年半で咲いたことになります。

下枝に2つつぼみがついていて、片方はすでにつぼみのまま茶色くなっていた。

暑いから、咲くまでいかないのかな。乾いてるし。

 

多少水やりをしたが、たぶん雀の涙。暑すぎる。

 

f:id:namife:20210805163941j:plain

8月4日 すこーし開いて、ちょっといい匂いさせてましたが、

 

f:id:namife:20210805164043j:plain

8月5日 花が茶色くなってきた。かぐと花びらの輪ゴム臭がしました。

 

 

f:id:namife:20210805164238j:plain

もっさりすぎて全容がわからないと思うけど、咲いている枝は右下のです。

このぐらいの規模で咲いてくれれば、ありがたいんだけどなあ。来年はどうなんだろう。ちなみに咲いたのはサラサモクレン、台木のコブシではないようです。

ドラゴンフルーツの芽生えのかわいさ

暑くてやばいです。窓辺の芽生えたちだけが、癒しです。

 

 7月20日にアップしたドラゴンフルーツの芽生えが!

namife.hatenablog.com

 

その後

f:id:namife:20210804161344j:plain

8月1日トゲが生えていましたっ かわいー

サボテンのはじまりって、こんな感じなんですかね!意外と早いうちからトゲを出すことに感動。

 

f:id:namife:20210804161449j:plain

なんと弱弱しい。赤ん坊の頭のような。。。産毛

 

f:id:namife:20210804161604j:plain

そして今日、なんかトゲが伸びてます。

f:id:namife:20210804161852j:plain

トゲをいたぶろうにも、小さすぎて毛ですね。んっもーこれがトゲなんて、かわいすぎるじゃないか。

ドラゴンフルーツの芽生えがかわいいって、こういうことだったんですね。次の展開が楽しみです。あんまり大きくなってほしくないけど。

 

 

種から桐の成長2017年~

キリの種からの芽生えを載せてみよう。

f:id:namife:20210801155354j:plain

ちなみにキリは桐の箪笥のキリの木です。

f:id:namife:20210801155441j:plain

ゴールデンウィークぐらいにきれいな紫の花が咲きます。

 

f:id:namife:20210801155233j:plain

採りたてってわけではない、去年?の種を2017年8月22日蒔きまして

f:id:namife:20210801155650j:plain

種は本当に小さくてすぐ飛んでしまいます。

 

f:id:namife:20210801155819j:plain

2017年8月27日に芽生えました。木にしては早いです。普通なら翌春芽生える。

 

f:id:namife:20210801155946j:plain

2017年9月12年たくさん出てきました。

f:id:namife:20210801160103j:plain

2017年10月少しずつ間引いて

 

f:id:namife:20210801160237j:plain

2017年12月2本にしました。こうやってみると大きくなった感じですが、落葉したらめっちゃしょぼいです。

f:id:namife:20210801160542j:plain

2018年3月葉がぼちぼち出てきました。

 

f:id:namife:20210801160415j:plain

2018年5月大きい植木鉢に植え替えました。

f:id:namife:20210801160646j:plain

2019年4月葉が出始めです。これを地植えしました。

 

f:id:namife:20210801160745j:plain

2019年7月

f:id:namife:20210801160943j:plain

2020年6月 横のヌルデの日陰になり、

f:id:namife:20210801160846j:plain

2020年10月外へ出てます。

f:id:namife:20210801161112j:plain

2021年 外へ出たのは根元から切りました。ふっと!

 

f:id:namife:20210801161248j:plain

2021年5月 左のまっすぐなのは今年出たのです。1から出直し。

 

f:id:namife:20210801161426j:plain

2021年6月葉が今まで以上にでかいです。

 

f:id:namife:20210801161523j:plain

2021年7月12日どんどん伸びます。

 

f:id:namife:20210801161608j:plain

そして2021年8月1日

あの小さな種から、大きくなったねえ。目を細めます。

 

もちろんこれでキリのタンスを作る気はなく、葉が落ちたら根元から切る予定。そして、また萌芽してもらい、葉を使わせてもらいます。

桐を木材として育てている方は、一回切って、ひこばえを育てると聞いたのですが、こういうことかーと思いました。ぐんぐん伸びて木目が素直なんですね。

2017年夏~2021年夏の記録でした。

 

 

ビビッているときの木の見え方の違い

昨日ワクチン1回目だった。ビビりの私は、恐る恐る病院へいきました。隣の駅の行ったことない病院で、行き方も不安。

 

f:id:namife:20210730134209j:plain

そろそろこのあたりが病院と、見回すと・・・
え?猫やウサギ?のお出迎え? 

ウサギが「怖くないよ」と言っている。

まさか、不思議の国に来てしまったのか?

子ども向け歯医者とか、こういうかわいいのでごまかそうとしているのに似ている。

そうか、こういうの余計にこわいわ。と歯医者が嫌いな子どもの気持ちがわかったりして。

 

f:id:namife:20210730134246j:plain

足早に病院の建物の前へ行くと、またも

サボテンロード?なにこれ?こわー

これ、挿し木で増やしたんですよね?

f:id:namife:20210730134312j:plain

サボテンが「注射しにきたんですよね?いたくないですよ」と言っている。

こわいこわい

 

とまあビビっていたんですが、ワクチン接種はあっという間におわり、痛くもなく、

サボテンもよく見るとつぼみがたくさんあって、2回目は満開かもしれないと思った。

 

看護師さんから「若いから腕がいたくなるかもねー」なんて言われたのですが、翌日もほとんどいたくなく、なんかへこんでます。

 

f:id:namife:20210730134349j:plain

帰り道は、余裕がでてきて、街路樹が案外面白いということに気が付きました。

というか、植えられたハナミズキはどんどん枯れていて、地元民が植えたであろう植物や外来種が満載でした。👆はメキシコ原産ヤナギバルイラソウかな?九州でみましたが、いたるところに出てました。2回目には花が撮れるでしょう。

f:id:namife:20210730134406j:plain

オシロイバナもすごい成長が良いです。こいつら根に芋を作って、強いんですよねー

 

私「ワクチン注射してきたんだから、家事やってくれー」

息子「何を甘えてるんだ。学校行きたくない小学生か!」

ということで、洗濯ジャンケンをしたのですが、負けました。

 

 

ダンゴとワラジに葉をレースにしてもらう

ふと外の縁側をみると、

f:id:namife:20210729151713j:plain

なんか見覚えがあります。なんだったっけ?

 

そーだ!あれだ!

f:id:namife:20210729151836j:plain

これだ!6月終わりごろに生活科の授業で作ったこれ。ホオノキにシュロのバッタをつけたもの。無造作に外に置いといたのだった!

置いてから2-3週間で

f:id:namife:20210729152050j:plain

このような姿に!

 

すごいなーきれいにホオの葉は食べられて、葉脈だけになっています。

シュロは食べないのね。

たぶんそのころ長雨だったので、こういう縁側的な場所が食べやすかったのか?

f:id:namife:20210729152401j:plain

梅雨前に切ったモクレンの葉もきれいにレース状になっていました。

うちの庭にはどんだけいるんだろう?

オカダンゴムシもワラジムシも確かヨーロッパから来た子たちですよね。

明治時代にきたとか。うちの亡くなったばあさんは知らないと思います。

f:id:namife:20210729152617j:plain

爆発的に増えたってことですよね。すごいことだ。あんま怖いヤツでなくて良かったよ。

f:id:namife:20210729152957j:plain


んで、以前、葉脈標本を作るのに薬品だと厚い葉でしかできないので、いろんな葉をレース状にできないかと、ダンゴムシに食べさせようとしたことがあったんです。👆はエノキ。

 

f:id:namife:20210729153115j:plain

土や葉をいろいろ入れてみたのですが、乾いてしまったりして失敗してしまいました。

長雨のときに葉をそれとなく外に置いとけばいいのか?

秋ぐらいに雨が続くようならいろんな葉で試そうと思いました。