街の木コレクション

樹木医が街で出会った木を紹介。木で遊び食べ楽しむブログ

定点写真

日光大好き!オオシマザクラの成長

中学校にガーデニング作業に行きました。 2018年秋に生徒たちと接ぎ木をしようと用意したオオシマザクラの台木の苗木。 接ぎ木の様子は 街の木コレクション 廃校で接ぎ木大作戦 接ぎ芽に成功したサクラは 今こんな感じです。 去年だったか?踏まれて?枝が取…

ドウダンツツジ伐採から4年目#ひこばえlove

2018年12月紅葉していたドウダンツツジを伐採し 2018年12月切り株になりました。 2019年5月 写真左側に小さいな葉っぱをつけているのがドウダンツツジのひこばえ。つるにまかれているのもひこばえです。草に埋もれていました。 2020年1月 落葉して棒のような…

ベンチの下で一息~2003年~

ヌマスギ(ラクウショウ)は北アメリカ原産。 秋紅葉して落葉する針葉樹。 こういう呼吸根を出す木です。 2003年3月 ベンチの下から呼吸根が出ているのを見つけ撮り始めました。こういう踏まれてない柔らかい土のとのころや、隙間に根が伸びるんですよね。 2…

サルスベリの枝のあと10年#定点写真

サルスベリの切り口 これ載せてたっけ?前のブログで載せたかな? 久々の定点写真 2012年 地下足袋の足の裏そっくりの枝の切り口発見 2012年切ったばかりの感じ 2013年 巻き込んでいましたが、下の方は切りすぎてて巻き込めない感じ 2015年 それでも頑張って…

コルジリネの実生

また忙しくなっちゃって、実生に癒されよう。 コルジリネレッドスターと思われる木に 種がついてて、少々拾って帰る。 9月の中頃蒔いてみたら 10月6日芽が出ていた。注:肉厚なのはドラゴンフルーツです。種がまぎれていました。 種がついていてかわいい。 1…

ドラゴンフルーツその後2

2021年8月10日こんな感じのドラゴンフルーツが 2021年9月3日 サボテンらしくなってきました。 2021年9月30日 もうこんなに伸びました。 7月12日種をまき、7月15日芽生えて 8月1日 すこし間引き 8月10日 9月3日 10月2日 かわいいです。

神様の威光が弱いイチョウ

博物館の帰りに、アメ横でなじみの木に会ってきました。 2012年6月 ゴミ捨て場ではありませんと書いてあったイチョウ 2021年9月健在でした。良かった。 正面から2012年 2021年赤いコーンが並んでいます。まだごみを捨てられちゃうのかな? 昔と違い防犯カメ…

さようならキンモクセイのアニキ

旦那が「悩みを聞いてほしいんだけど」って言うんで、何かと思ったら スマホが全部ロシア語表記になっていました。 英語ならまだしも、 もどしかたを検索しようとしても、ロシア語で…3日間苦しんだそうです。 ロシア語ってひとかけらもわからないです。 ロシ…

カレーリーフその後

今年2月に買って、虫ケースに入れて保温していた。カレーリーフ。 2021年2月 寒さに弱い人なんで、弱弱しいよね。 2021年5月植え替えて、日当たりの良い場所へ。なんだか葉色が薄い。 2021年8月 ようやく葉が濃くなってきたが、まだ葉が小さい。暑かったし水…

ナラタケが出てたヤマザクラ2003年~2020年

ナラタケがついていたヤマザクラを思い出し、定点写真を載せます。 2003年10月 根元にぶりぶりナラタケが出ているヤマザクラを発見。 ボケてるけど、ちゃんとツバがありますよね。ナラタケかなと。(ネラタケにも、いろいろあるらしけど) 2006年6月ナラタケ…

ナギの芽生えその後

昨日初めて一斉メールができた!と喜んでいたらあっという間に多田氏のイベント埋まってしまった。 HPのやり方がわかってきて、うれしい。いやーWP便利だわ。報告書作成の味変として、HP更新の仕方を学ぶのは楽しい。 以前お知らせしたまだまだ空きがありま…

アルパカとタイツその後#定点写真

昨日はオンラインでグリーン対話。リアルであって話がしたいと思いましたー ミツバチ(丘バチくん)にも会いたい!山にも行きたい! 参加いただき、ありがとうございました。 いつもどうだったか、オンラインだといまいちわからないのが不安です。 今日は杉…

種から桐の成長2017年~

キリの種からの芽生えを載せてみよう。 ちなみにキリは桐の箪笥のキリの木です。 ゴールデンウィークぐらいにきれいな紫の花が咲きます。 採りたてってわけではない、去年?の種を2017年8月22日蒔きまして 種は本当に小さくてすぐ飛んでしまいます。 2017年8…

朝日カルチャー横浜、アオダモ種から成長中

今日は横浜で朝日カルチャーの講座だったのですが、 あり?今日無観客? 受講者4人でした。 いつもの面々だったので、和気あいあいなのは和気あいあいなんですが、 同じ内容なんで、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 前回アオダモ実験もやってしまっ…

木に落書き8年目#定点写真

昨日観察会したところに、定点写真を撮っている木があったので、終わってから撮りに行きました。 2014年 「未来」と落書きされているケヤキなんですが、この木の未来はどうなっているんでしょう? 2021年7月25日 こんな未来です。 やっぱり年輪が太るごとに…

ケヤキのグレーチングスカート#定点写真2010年~

今日は定点写真です。これ、長年撮ってるんですけど、角度が少し違うとまったく見え方が違うので、ボツだらけの中の選りすぐりです。 2010年秋、ケヤキの木の根元には(木の根元を踏まないため、水が入るため)のグレーチングがあるのですが、すでにスカート…

インドハマユウに同情はいらない

毎年、インドハマユウがデカいので、ばっさりと切っているんです。 今年もとなりに(成長が遅い)タラヨウちゃんがいるので、6月3日にインドハマユウはばっさり根元から切りました。 6月12日 すいーっと花芽が伸びてきて。。 6月15日 もう咲きそう。 ばっさ…

屋根を壊したケヤキ10年#定点写真

2012年 建物の屋根にケヤキの枝が接して壊れてます。 2014年結構屋根の傷が大きくなってきた?こりゃ切られちゃうかなと思っていたら、 2019年 屋根にへこみができてました。でも片方の枝は切られてました。枯れたのか?どうしたのかは不明です。へこみでこ…

シラカバ被圧14年#定点写真

2008年大きなケヤキ(右)のそばに植えられたシラカバ。 シラカバは陽樹で日光大好きなので、すでにてっぺんはケヤキに覆われて日陰になり枯れてました。 2009年4月ケヤキより早い芽出しですが・・・ 2011年 2012年 2013年ほそぼそと生きてました。 2019年 …

クジャクサボテン?水耕栽培

講座ではいろいろ質問を受ける。 3月ぐらいだったか、「ゲッカビジンの葉から出てたんですが、何ですか?」と持ってこられたのが 葉もあって こんな感じ。根じゃないの?と思ったけど、「トゲじゃないんですか?」と言われる。 あんまり詳しくなかったので、…

スタブカット 枝切ったあとのナゾ

急遽、息子が帰ってきて、息子の部屋でのびのび寝ていた私は仕事部屋で寝なければならなくなり、かといってリモートで布団とか映るのはやだよねーーと考えた末、押し入れで寝ることにした。 旦那は「50過ぎて押し入れで寝るなんてどうかしてるよ。」 息子「…

モチノキの枝のあと12年#定点写真

今日は木場で観察会だったけど、無くなったので、天気もいいので公園へ行った。 公園は混んでますねー 私はピンポイントで写真を撮りたいので、人がいると撮りにくいっすねー。目の前で「何撮ってるの?」と思われちゃう。でも公園が人気というのはうれしい…

イヌマキの芽生え

イヌマキがたくさん植えられている公園に昨年行き、 イヌマキの種が落ちていたので、持って帰って植えてみました。 赤い部分は甘くて食べられますが、緑の種部分は有毒です。 植えると言っても、もう発芽しないだろうなーと思われる植木鉢にのせて、水をやる…

コロナ禍での飲み屋のトウカエデと四角いひよこ

いつも変なものを食べてもおなかを壊すとか無いのだが、昨日はエノキを天日で干したのを炒って塩をかけたらうまくて、食べすぎて、やっちまった。多分消化不良。きつかったです。出し切って寝たらなおりました。技術部会ばっくれてすいませんでした。 スマホ…

プラタナス支柱食い込みからの13年

定点写真を整理していたら、これって載せたっけ?というのを載せてみます。 支柱ってよく食い込むのですが、 2008年もう支柱部分が食い込んでる感じしませんか? 木が揺れるときに支柱で結束したところが、支点となるので、強い力がかかるので、木は折れない…

遅い子萌え、カヤ2年目

昨年カヤが種から芽生えて、そのゆっくりさに「過保護に育てよう」と思ったのですが、2年目動きが見られました。 2020年8月に成長はいったん止まっていましたが、 2021年2月 先端に少し丸い芽ができて、 2021年4月19日ふくらんできました。 2021年4月28日…

タラヨウとセンダンの芽生え

最初何が芽生えたかわかんなかったんですよね。たぶんタラヨウを蒔いた後に出ないからとエビヅルを追い蒔きして、出てきたと思ったら常緑だったので、これはタラヨウの木だとわかったのは2年後ぐらいです。 たぶん2017年か2018年にタラヨウを使って小学校な…

巻き込み12年のケヤキ#定点写真

定点写真をだいぶ紹介しているんですが、どうなんですかね?面白がっているのは樹木医だけなんではないだろうか? 一般の人には退屈なのではないだろうか?と思い始めている。受けないよね。こんなん。なんかリアクションが薄いんだよね。伝わりにくいのかな…

正座クスノキ 1999年~

クスノキは成長が早いですなー 2011年9月枝を切られたあとが 2021年4月 こんなですよ!すごいですよね。驚愕です。マツに爪のあかを飲ませたいです。(マツのまきこみは遅いんです。) 結構太い枝を巻き込んだんです。引きで撮ったらわかるかな? 実はこのク…

ヤマボウシとサンザシの芽生え

昨年秋にもらったヤマボウシを食べて、果肉をきれいにとってまいたら、 2021年4月2日芽が出ていた。 そして4月11日 かわいー 結構出ててうれしい。 こうなるまでは何年かかるやら。 同じく昨年11月ぐらいにもらって、うえたサンザシも 今年4月2日 そして今日…